| タイトル | 感想・説明・ツッコミなど | 
| Case:00 近況報告です | 懐かしの彼らの日常生活をピックアップ。しかし特に面白いネタもなく、案外普通の生活でした。 でも、普通の生活がいいんだよ、日常に必要以上のスリルはいらないんだよ、うん。 | 
| Case:01 三角関係再び | 三角関係といえば、あのトリオ。漫才やってるつもりはないけれど、青年2人の言葉の応酬はそう聞こえてしまうという事実。 何年経とうが、この3人は変わらないのです、人を愛する気持ちだって。 | 
| Case:02 欲しいものは何ですか | 新シリーズに入り、ジュール夫妻も浮かれています。(主に旦那の方が) イザークはよっぽど職場でラクスから酷い目に遭わされているようです。 | 
| Case:03 さらば平穏の日々 | すさまじきもの。親友を溺愛・盲愛する人々。 かわいそうな人、恋人との時間も与えられず、挙句の果てにボコボコにされる人。 | 
| Case:04 浮気疑惑が浮上しました | チャイナ服のお兄さんは、たぶん三○志の人物になります、漢字変換したら。 浮気というより略奪愛? | 
| Case:05 狼は師匠でした 作戦編 | 思ったよりもキャラが立ってしまった棒術のお師匠さん。 そんでもって、当事者はまったく蚊帳の外です。 | 
| Case:06 狼は師匠でした 激突編 | 遂に動き出す師匠。彼の目論見を阻止しようと動く、初恋コンビ。 師匠はきっと、巫術とか媚術とか持ってそうです、あの瞳からして。 | 
| Case:07 もしかして誘拐 | 見せかけて、誘拐されました。このときの彼女、警戒心は皆無だったろうに。 果たしてコズミック・イラに判子は存在するんでしょうか。 | 
| Case:08 英雄伝説 リターンズ | ジュール家の若奥様の新技は、『てんすいりゅう りゅうがくせん』と読んでください。 聞き覚えが大いにある方、出所はそこしかありません、正解です。 | 
| Case:09 一難去って一幸が来ました | 一幸って単語、たぶんないです。一難っていうのは、シンヒロインの誘拐シリーズのことです。 ジュール家の病院事情って、ものすごく世間の常識からかけ離れていると書いてて思いました。 | 
| Case:10 不変の現実 | 珍しくも重たそうなタイトルです。でも、中身はパロディーがいっぱい。 クッションとか勝手に作りました、関係者の方すみません。 | 
| Case:11 愛の究極論 | どんな恋愛が究極と呼ばれるものかなんて、私にはわかりません。 ただ、こういう恋愛もあるよなぁっていう、彼ら流恋愛論。 | 
| Case:12 だって退屈なんだもん | サブタイトルみたいなタイトルでごめんなさい。だって思いつかなかったんだもん。 子どもの育て方とかよく知らないのですが、マニュアル漬けはあまりよろしくないかと思います。 | 
| Case:13 はじめましてだね | こーんにちはっ、赤ちゃん。わーたしーがママよー。 ・・・どこかから、ギャグ要素を落としてきたみたいだ。 | 
| Case of Last 宇宙の花嫁 | 割と穏やかに時が過ぎていった模様です、特に大きな事件もなく。 ジュール夫妻は、媒酌人になれるのでしょうか。 | 
|  |  | 
| 番外編 | |
| Case:06,5 赤ずきんは妻でした | キョウイ先生事件その後のお話。参考文献は、童話『あかずきん』。 サブタイトルの『正夢』が気になる方は、コスカプ番外編のStep:8,5を参照のこと。 | 
| Case:×× 第2の人生も健康ライフで! | タイトルとサブタイトルは、いつかの拍手お礼文章から転用です。 参考文献はいつぞやブログに載せた、あの『武術事典』です。手抜きじゃないとは、おおっぴらに言い張れない。 | 
| Case:×× 実家に帰ります | 1度ぐらいはあってもいいでしょう、『実家に帰らせていただきます』的ネタ。 ヒロインの母最強説が、確定しました。 | 
|  |  |